建築計画研究室

人と建築、人と場所の関わりに注目して、
これからの地域や都市にどのような建築・場所があるべきか、
そして、それはどのように計画・デザイン・実現されるべきかを考察・研究。

主な研究テーマ

①人の居方・場面・場所
(居方からみる住宅・建築・公共空間の分析と提案、新しい地域の場と運営)

②建築デザインとプログラミング
(生態幾何学他、建築家の設計手法の分析、 行動・形態生成のプログラミング)

③ 計画された近現代環境の再構築
(ニュータウンの歴史分析・提案・地域グッズ制作、駅を生かした地域の再構築)